※受験勉強で何から始めたらいいかわからない方はこれを読んでください

こんにちは。しょーいんです。

 

 

 

今日は受験勉強で何から始めたら

いいかわからず困っている方へ

 

 

 

すべきこと

 

 

 

をお話ししたいと思います。

 

 

 

大学受験の勉強を始めるときに

誰もが思うのが

 

 

 

「受験勉強って、何をすれば良いの!?」

 

 

 

f:id:syoin0123:20190405192713p:image

 

 

 

ということだと思います。

 

 

 

やる気はあっても

何から手をつければ

いいか分からない。

 

 

 

せっかく温まった熱が

どんどんと冷めていきます。

非常にもったいないです。

 

 

 

悩んでいるだけ

無駄なので

私がお教えします。

 

 

 

何から始めればいいのか

 

 

 

己の実力を知る

 

 

 

f:id:syoin0123:20190405193338p:image

 

 

 

ことです。

 

 

 

志望校が決まり

合格というゴールが定まります。

 

 

 

しかしスタート地点が

分かっていないと

 

 

 

進むべき道もわかりません。

そのスタート地点が

現在の自分の実力です。

 

 

 

勉強の道筋を

はっきりさせるために

 

 

 

自分の今の現在地を

正しく把握しておくことが

重要です。

 

 

 

ではどのようにして

自分の実力を把握するか

お話ししていきたいと思います。

 

 

 

この方法を実践すれば

あなたは現在地を把握し

ゴールへの指針が決まります。

 

 

 

入試までの計画を立て

合格までの最短経路を

突っ走ります。

 

 

 

f:id:syoin0123:20190405193830j:image

 

 

 

一切道に迷うことなく

勉強し進み続けます。

 

 

 

走り続けるあなたは

周りのライバルを

ごぼう抜きです。

 

 

 

そして結果は合格。

あなたはウィニングランをします。

 

 

 

あなたの受験番号が

目に飛びこんできます。

 

 

 

「よく頑張ったね!」

と先生に褒められ

 

 

 

家族から親戚まで

沢山の人が

 

 

 

あなたの合格を

喜んで祝ってくれます。

 

 

 

逆に実践しなければ

あなたはスタート地点もわからず

道をさまよいます。

 

 

 

f:id:syoin0123:20190405193925j:image

 

 

 

ようやくスタート

できたとしても

すぐに道に迷います。

 

 

 

ライバルがゴールを

目指している中

 

 

 

あなただけはカーブの連続

ゴールまで遠回りです。

 

 

 

進んでも進んでも

ゴールとの距離が変わらない。

 

 

 

「この道で本当に

合っているの…?」

 

 

 

焦りや不安が襲いかかり

勉強の効率が悪くなります。

 

 

 

道が間違っていることに

気付いたとしても

時すでに遅し。

 

 

 

次第にあなたは勉強の

やる気を失ってしまいます。

 

 

 

下手するとあなたは途中で

諦めてしまいます。

 

 

 

そうなることを避けるため

この記事を読んで

実践してください。

 

 

 

僕はこの方法を

大学の友人から聞きました。

 

 

 

その人も私と

同じような境遇で

 

 

 

わずか半年で同志社

合格したそうです。

類は友を呼びます。

 

 

 

f:id:syoin0123:20190405194556j:image

 

 

 

そんな話は置いといて

それではどのようにして

 

 

 

実力を把握するか

説明していきたいと思います。

 

 

 

「英単語?数学の演習?」

 

 

 

違います!!

 

 

 

過去問を解く

 

 

 

ことです。

 

 

 

過去問はセンター試験、志望校

どちらでも良いです。

 

 

 

f:id:syoin0123:20190405194924j:image

 

 

 

参考書なども使わずに

自分で解きましょう。

 

 

 

時間は測らなくて結構です。

問題が解けるかどうか

に焦点を当てます。

 

 

 

わからない問題も

あると思いますが

 

 

 

実力を把握するために

最後まで解きましょう。

 

 

 

何も考えず問題を飛ばしたら

意味がないです。

 

 

 

何が原因でわからないのか

を分析することも

今後の指針に関わります。

 

 

 

結果を見て盛大に

一喜一憂してください。

 

 

 

正直その時の結果は

関係ありません。

 

 

 

そのかわり必ず

 

 

 

現在の実力を知り

今後の自分の勉強の

指標にしてください。

 

 

 

f:id:syoin0123:20190405195126j:image

 

 

 

過去問の結果から

不足している科目・単元を

 

 

 

整理し勉強方針を

決めることができます。

 

 

 

また実力を把握することで

苦手な科目や得意な科目を把握し

勉強することを絞ることができます。

 

 

 

これにより

効率の良い勉強計画を

立てることが容易になり

 

 

 

全体の勉強効率が上がります。

 

 

 

 

「自分の実力なんて

見たくない!知りたくない!」

 

 

 

と思う人もいるかと思います。

 

 

 

しかしそういう人ほど

自分の現状と向き合うべきです。

 

 

 

受験勉強で何をしたらいいか

悩んでいる方!

今すぐ!!

 

 

 

「過去問解くことが大事」

 

 

 

と心の中で

3回唱えましょう。

 

 

 

あくまで実力を

はかるためのものです。

 

 

 

出来なかったから

不合格なんてことは

ありません。

 

 

 

ダメ元で大丈夫ですよ。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また次回よろしくお願いします。